生田神社初詣2024の混雑を回避できる参拝時間や、口コミに屋台、交通規制と駐車場も調査しました。
神戸最強のパワースポットといわれる、生田神社は「ご縁結びのいくたさん」とよばれ、日頃から縁結びや恋愛成就の祈願にお参りされる方もたくさんいらっしゃいます。
そんな生田神社の初詣は、例年約150万人の参拝者で、かなりの混雑ぶりです。
繁華街の中にあるので、混雑時間が長いのも特徴ですが、できれば混雑を回避して参拝したいですよね?
そこで、生田神社初詣2024の混雑を回避できる参拝時間と、合わせて口コミや屋台・駐車場情報も調べてみました。
●生田神社初詣2024の混雑する時間帯について
●生田神社初詣2024の混雑を回避できる参拝時間について
●生田神社初詣の口コミについて
●生田神社初詣2024の屋台情報について
●生田神社初詣2024の交通規制について
●生田神社初詣2024の駐車場情報について
●生田神社初詣2024の参拝時間について
●生田神社の基本情報について
それでは、さっそくどうぞ‼
生田神社初詣2024の混雑を回避できる参拝時間は?
生田神社の初詣は、大晦日から年明けの時間帯が大混雑のピークです。
まずは、混雑する時間帯からお伝えします。
●大晦日の22時30分ごろ~1月1日の3時ごろ
●1月1日の7時ごろ~18時ごろ
●1月2・3日の9時ごろ~18時ごろ
初めに混雑するのは、大晦日の22時30分ごろ~1月1日の深夜3時ごろまでです。
大晦日の18時に一旦閉門するのですが、22時30分ごろから少しずつ人が集まりだし、0時に太鼓がなって開門される頃には、大混雑していて歩くのも大変です。
以前、この時間帯に初詣に行ったら、満員電車に乗ってるような混雑ぶりでした。
近年は、そこまでではありませんが、お子様連れやご年配の方はくれぐれも気をつけて下さい。
一旦、参拝者が減り少し混雑が解消されるのですが、7時ごろから集まり出した参拝者で混雑が始まり、18時ごろまで続きます。
生田神社は繁華街にあるので、他の神社仏閣と比べて混雑時間が長いのが特徴ですね。
2.3日も、9時ごろから18時ごろまで混雑し、4日は仕事初めで、日中は多くの参拝者でにぎわっている状況です。
混雑を回避できる参拝時間
では、混雑を回避できる参拝時間をお伝えします。
●1月1日の3時ごろから7時ごろ
●1月1日の19時以降
●1月2・3日の19時以降
混雑を回避できる時間帯は、早朝か夜になります。
とっても寒いので、暖かくしてお参りくださいね。
生田神社に初詣に行かれる方は、5日以降に参拝されるとスムーズにお参りできます。
生田神社初詣の口コミ
生田神社に初詣に行かれた方の口コミを見てみましょう。
近くまで来たので、まずは生田神社に参拝しました。
思ったより流れがスムーズだったので、混雑に巻き込まれることはありませんでした。#三宮 #神社 #初詣 pic.twitter.com/Qm39SpqBus— いかなごくん (@ikana5kun) January 1, 2023
人が多くても、流れがスムーズだと混雑感がなくていいですね。
今日は生田神社へ初詣へ行ってきました。門の所へ辿り着くまで約15分程で人だらけ。
お賽銭を入れてお願い事をして、おみくじを引いたら久々に大吉が出て気分が上がった~。そして今年は幸多き年になるようにと破魔矢を購入しました。
一年の計は元旦にあり。
今日は時間を大切に使えたので合格💮 pic.twitter.com/OEJGWuhvQE— mysterious 花子✩゚͓̊・*:.。❁ (@saita8787) January 1, 2023
おみくじで大吉って、いつから引けてなのか記憶にありません(^^;
初詣に行ってきました⛩
やっぱり混んでいますね、途切れることなく沢山の人😂
推しの幸せを(-人-)これで5年連続☺️
おみくじは中吉でした。#謹賀新年2023 #初詣#生田神社 #推しの幸せ願い pic.twitter.com/yHiqJreIvQ— たかやん🐰❤️前田 亜朱花 推し (@taka_asu809) January 1, 2023
誰かの幸せを願えるのは、とても幸せな事だと思います。
タイミングで混雑に巻き込まれないラッキーな方もいるようですが、やっぱり混雑してて並ぶことの方が多いようです。
生田神社初詣2024の屋台情報
生田神社の初詣もかなりの賑わい。露店がドン・キホーテ~東急ハンズ跡までにズラリと並んでいます。 pic.twitter.com/qz9ZK7zKJB
— ♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター) (@kobe_machiguide) January 1, 2023
以前は境内にも参道にもたくさんの屋台が並んでいたのですが、コロナの影響でなくなってしまいました。
2023年は「いくたロード」に10軒ほど並んでいたそうで、かなり寂しくなりました。
2024年は、以前のようにたくさんの屋台が並んでほしいのですが、まだダメなんでしょうかねぇ。
新しい情報があれば追記します。
生田神社初詣2024の交通規制
引用元:生田神社ホームページ
生田神社周辺には、大晦日から三が日にかけて交通規制が敷かれます。
そのため、生田神社のすぐ近くまでは車では行けません。
生田神社周辺は細い道も多く、身動きがとれなくなることもありますし、大渋滞に巻き込まれてしまう可能性もあります。
できるだけ離れた場所に駐車して、徒歩で行かれるようにおすすめします。
生田神社初詣2024の駐車場情報
生田神社には70台停められる専用有料駐車場があるのですが、12月30日~1月4日まで利用することはできません。
上記でもお伝えしましたが、大晦日と三が日は、生田神社周辺に交通規制が敷かれますので、車でのアクセスはできるだけ控えた方がいいと思います。
ですが、小さいお子様やご年配の方とお参りする予定の方は、車がないと困ることもありますよね?
そこで、生田神社に比較的近い有料駐車場をご紹介します。
サンセンタープラザ駐車場
名称 | サンセンタープラザ駐車場 |
住所 | 〒650-0021 神戸市中央区三宮町2丁目11-1 |
駐車台数 | 313台 |
入出庫可能時間 | 7時~24時(入庫は23時30分まで) |
料金 | 300円/30分毎 |
当日1日最大料金 | 平日 1,500円(7時~24時) 土日祝 2,300円(7時~24時) ※24時~7時は入庫できません |
宿泊料金 | 500円/24時~7時 ※24時~7時は入庫できません |
24時間営業ではないのと、料金が他と比べて少しお高いですが、生田神社まで徒歩5分ぐらいで近いです。
三宮中央通り駐車場
名称 | 三宮中央通り駐車場 |
住所 | 〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目3-8 |
駐車台数 | 488台 |
入出庫可能時間 | 7時~24時(入庫は23時まで) |
料金 | 250円/最初の30分 以降100円/12分 |
当日1日最大料金 | 平日 1,530円 土日祝 1,830円 ※入庫した日の24:00まで |
こちらも24時間営業ではないのと、料金は先ほどと比べてお安くなるのはいいのですが、ほんの少し生田神社まで距離があり徒歩7分ぐらいです。
神戸市立三宮駐車場(北)(南)
名称 | 神戸市立三宮駐車場(北)(南) |
住所 | (北)〒650-0001 神戸市中央区加納町6丁目5 (南)〒650-0001 神戸市中央区加納町6丁目4 |
駐車台数 | 1,044台 |
入出庫可能時間 | 24時間 |
料金 | 【北駐車場:A・B・Cブロック】 ・平日 100円/15分 ・休日 200円/25分 ・22時~7時 100円/60分 【南駐車場:Dブロック】 ・全日 100円/15分 ・22時~7時 100円/60分 |
当日1日最大料金 | 【北駐車場:A・B・Cブロック】 ・平日 1,530円 ・休日 2,040円 【南駐車場:Dブロック】 ・平日 1,020円 ・休日 1,530円 |
こちらの駐車場は、ご紹介した中で一番料金が安く、24時間営業です。
距離的には、北のほうが徒歩12分ぐらい、南の方は徒歩14分ぐらいです。
生田神社初詣2024の参拝時間
生田神社の初詣2024の参拝時間をお伝えします。
※参拝時間は変動する可能性がありますので、参拝の前に公式ホームページで確認することをおすすめします。
【参拝時間】
開門 | 閉門 | 最終参入時間 | |
12月31日 | 17:00 | ||
1月1日 | 0:00 | 22:00 (完全閉門) | 21:20 |
1月2日 | 7:00 | 21:00 (完全閉門) | 20:20 |
1月3日 | 7:00 | 20:00 (完全閉門) | 19:20 |
【お守り・おみくじの授与時間】
お守り授与時間(予定) | おみくじ授与時間(予定) | |
1月1日 | 0:00~21:40 | 0:00~21:50 |
1月2日 | 8:00~20:40 | 8:00~20:50 |
1月3日 | 8:00~19:40 | 8:00~19:50 |
水みくじは境内北側の授与所で授与されていますが、1日の夜中は授与していません。
《生田の森開門時間》10:00~15:00
生田神社初詣の基本情報
生田神社の創建は201年と伝わっており、約1800年以上の歴史がある古社です。
主祭神は、最高神で太陽の神様・天照大神のお子様か妹君といわれていて、みずみずしい日の神様である「稚日女尊(わかひるめのみこと)」。
神戸最強のパワースポットといわれていて、アスリートやアーティストも参拝に訪れています。
生田の神を守る家である、神戸(かんべ)から今の神戸(こうべ)という地名になったそうです。
名称 | 生田神社 |
主祭神 | 稚日女尊(わかひるめのみこと) |
ご利益 | 縁結び・恋愛成就・安産・健康長寿 |
所在地 | 神戸市中央区下山手通1-2-1 |
電話番号 | 078-321-3851 |
公式ホームページ | 生田神社ホームページ |
生田神社初詣2024の混雑を回避できる参拝時間は?口コミや屋台・駐車場も調査!まとめ
生田神社初詣2024の混雑を回避できる参拝時間や、口コミに屋台や駐車場も調査しましたのでまとめます。
まず、生田神社が混雑する時間帯をまとめますと、
●1月1日の7時ごろ~18時ごろ
●1月2・3日の9時ごろ~18時ごろ
このようになりました。
つづいて、混雑を回避できる参拝時間をまとめますと、
●1月1日の19時以降
●1月2・3日の19時以降
この時間帯が、混雑を回避できる参拝時間になりますが、とても寒い時間帯ですので、暖かくしてお参り下さいね。
屋台は、コロナ以降かなり減少しているようですので、2024年はたくさんの屋台で楽しめると嬉しいですね。
駐車場は、生田神社周辺に交通規制が敷かれるので、専用有料駐車場が利用できません。
できるだけ近くの有料駐車場をご紹介していますので、車で参拝される方はご利用ください。
2024年は、神戸最強のパワースポットで「ご縁結びのいくたさん」といわれる、生田神社に初詣されるのもいいですね。
皆様にとって、2024年がすばらしい年でありますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント