神戸で初詣の参拝者が一番多い生田神社。
周辺道路は交通規制が敷かれてるだろうし、そもそも駐車場は空いてるのかと気になるところです。
参拝時間や混雑状況も知っていると、行動しやすくなりますよね。
屋台もたくさん出てると嬉しいけど、どんな状況なんでしょう。
この記事では、2020年の生田神社の初詣で気になる、交通規制や駐車場、参拝時間や屋台に混雑状況など気に
なる事を調べています。
初詣の交通規制
例年、同じように交通規制が敷かれています。
出典元:生田神社ホームページ
交通規制は12月31日~1月3日まで敷かれているようです。
生田神社周辺は、狭い路地や一方通行が多くなっているので、通行止めになっている道路に入ってしまわないよ
うに気をつけないといけませんね。
駐車場情報
生田神社の専用駐車場は12月30日から1月3日まで閉鎖されています。
※生田神社にお聞きしたら、2020年は1月4日が土曜日にあたるので、変更があるかもしれないとのことです。
公共交通機関を利用する方がいいと思いますが、自家用車じゃないと困る方へ駐車場を調べてみました。
神戸市立三宮駐車場
駐車台数:1084台(北・南駐車場)
営業時間:24時間
元旦だけが休日料金で、それ以外は通常通りの料金だそうです。
北駐車場(A・B・C) | 南駐車場(D) | ||
基本料金 | 平日 | 15分100円 | 15分100円 |
土・日・祝 | 25分200円 | 15分100円 | |
22時~7時 | 60分100円 | 60分100円 | |
上限料金(入庫~当日24時まで) | 平日 | 1,530円 | 1,020円 |
土・日・祝 | 2,040円 | 1,530円 |
三宮中央通り駐車場
こちらは24時間営業ではありません。
駐車台数:488台
営業時間:7:00~24:00(入庫は23:00まで)
こちらの駐車場も、元旦だけが休日料金で、それ以外は通常通りです。
基本料金 | 全日 | 最初の30分は250円、以降12分100円 |
1日上限料金 | 平日 | 1,530円 |
土・日・祝 | 1,830円(入庫した日の24:00まで) |
年末年始に間違いなく営業しているかの確認をしましたが大丈夫でした。
駐車台数が多い駐車場を調べましたが、いずれの駐車場も三宮駅から南にあって少し歩くことになります。
生田神社は三宮駅の北側ですが、そんなに距離はありません。
他の駐車場も調べてみました。
駐車台数は少ないけど料金が安い、だけど2~30分歩くなどメリットもデメリットもあります。
たくさんあるのですが、交通規制が敷かれている道路の近くになり、大渋滞している可能性があります。
時間に余裕をもってお出かけください。
参拝時間や受付時間
生田神社に初詣なーう!!✧*. pic.twitter.com/wGUrE7AvsS
— かぁ君 @ ギター講師・Kanga L kangaRoo(考えるカンガルー) (@kakun0413) January 3, 2019
開門時間
●1月1日(水・元旦)・・・0:00~22:45頃
●1月2・3日(木・金)・・・7:00~21:45頃
お守り授与時間
●1月1日(水・元旦)・・・0:00~22:30頃
●1月2・3日(木・金)・・・8:00~21:30頃
御朱印受付時間
●1月1・2・3日・・・9:00~20:00(それ以外の時間は書置きのみ授与)
水みくじ時間
●1月1・2・3日・・・10:00~15:00頃まで
ご祈祷受付時間
●1月1日(水・元旦)・・・0:00~19:30頃
●1月2日(木)・・・8:00~18:30頃
●1月3日(金)・・・8:00~18:00頃
屋台や混雑状況
毎年恒例の、生田神社を見に行って入らずに出店でベビーカステラ買って帰ってきました。相変わらず人多い!で、初詣はまた後日。 pic.twitter.com/PtYSqCdwmT
— クスミ/旧:楠見らんま【新連載はじめました】 (@nekoyuku) December 31, 2016
すごい数の屋台が出ていて本当に楽しいですが、大晦日の深夜からの混雑ぶりはすごいです。
神戸生田神社へ初詣に
いってきました⛩
まあ、初詣という名の出店めぐりかな🙄 pic.twitter.com/ueFM3tvZCE— 🍷💘Shusan🐏🍸(シュウさん) (@Shusan3597) January 3, 2019
初詣という名の出店めぐりって(^^; 間違いない!
三が日は、生田神社の開門時間に合わせて営業している屋台がほとんどです。
2020年は4・5日が土日なので、まだ営業している屋台もありそうですね。
生田神社の初詣、3日目でも正月らしい活気があります! pic.twitter.com/IWnNZEiu2O
— 神戸 まちガイド(神戸学マイスター) (@kobe_machiguide) January 3, 2019
新年を迎える0時の開門時は、歩くのも大変なほどの混雑ぶりで、参拝までに1時間ほどかかります。
混雑を避けるなら、元旦の午前3時過ぎから午前7時頃が比較的空いています。
激寒いので温かくして行ってください。
2日も3日も日中は混み合っていますが、早朝は比較的空いています。
例年、3日の夜はかなり空いてきてスムーズに参拝できるのですが、2020年は4日が土曜日でまだお正月休みの
方も多いと思います。
元旦ほどではないですが、2日も3日も閉門時間まで混雑しているかもしれないです。
「2020年は4日が土曜日にあたるので、新年参拝の会社員の方々がどうなるのかわからないですねぇ」と、
生田神社の方が言ってました。
まとめ
例年150万人の参拝者が訪れる生田神社の初詣。
混雑は必至ですが、1800年の歴史をもつ神社で縁結びで有名です。
神戸で一番賑やかな街にあるので、お参りしてから徒歩で行ける人気の観光地もたくさんあります。
2020年、ステキな縁が結べますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
《生田神社》
〒650-0011
神戸市中央区下山手通1丁目2-1
TEL:078-321-3851
コメント