【西宮神社】十日えびす2020の交通規制!アクセスと駐車場情報

交通規制

全国のえびす神社の総本社である兵庫県の西宮神社で行われる十日えびす。

期間中は約100万人の参拝者で賑わいます。

それに伴い、1月9日~11日の期間中は交通規制も敷かれますので、調べてみました。

スポンサーリンク

十日えびす期間中の交通規制

 

引用元:神戸新聞NEXT

西宮神社周辺はほぼ歩行者用道路になります。

できるだけ公共交通機関を利用される事をおすすめします。

公共交通機関によるアクセス

《電車をご利用の場合》

●阪神電車本線「西宮駅」・・・えびす口より南西へ徒歩5分

●JR神戸線「さくら夙川駅」・・・南東へ徒歩10分

●JR神戸線「西宮駅」・・・南西へ徒歩15分

●阪急電車神戸線「夙川駅」・・・南東へ徒歩15分

 

一番最寄りの駅は阪神電車「西宮駅」で、西宮神社までにはたくさんの屋台が出ています。

 

《バスをご利用の場合》

●通常の路線バス・・・「西宮戎」下車徒歩約400m (交通規制期間中)

スポンサーリンク

有料駐車場情報

どうしても自家用車が必要な場合もあると思います。

西宮神社からは少し離れていますが、有料駐車場をお伝えします。

タイムズ西宮市役所前公共駐車場

《駐車場情報》

住所・・・兵庫県西宮市六湛寺町3-1

●台数・・・391台

●料金

平日8:30~17:30最初の30分 0円
30分以降 30分100円
17:30~08:3030分 150円
土・日・祝0:00~24:0030分 150円

●上限料金

平日駐車後24時間最大料金 1000円
土・日・祝駐車後24時間最大料金 1000円

●入出庫可能時間・・・24時間

P.ZONE 香櫨園

《駐車場情報》

●住所・・・兵庫県西宮市宮西町8-26

●台数・・・29台

●料金

全日8:00~22:0060分 200円
全日22:00~8:0060分 100円
最大料金 全日入出庫後24時間まで1000円

 

駐車できる台数が多めの有料駐車場をご紹介しました。

その他にも、有料駐車場はたくさんあるのですが、駐車できる台数が少なく運が良ければ停める事はできます。

スポンサーリンク

まとめ

かなり広域で交通規制が敷かれます。

それだけ盛大な祭典だということですが、寒い中長い時間歩くのは大変です。

くれぐれも体調に気をつけて楽しんでくださいね♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント