本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大阪造幣局桜の通り抜け2020の日程!屋台や混雑状況は?

大阪造幣局の桜イベント

大阪の春の風物詩といえば、造幣局の桜の通り抜けですね。

毎年美しい桜が心を和ませてくれます。

2020年は令和初の桜の通り抜けなので、人出もかなり多いのでは?と予想されます。

 

昨年は夜桜を愛でに行ってきたのですが、ギリギリに行くと大変な事になりました。

この記事では、大阪造幣局の桜の通り抜けの日程と、気になる屋台や混雑状況を昨年の雰囲気と合わせてお伝えしています。

スポンサーリンク

造幣局の桜の通り抜け2020の日程

日程2020年は中止(コロナウイルス感染拡大防止の為)
開催時間

2020年はコロナウイルス感染拡大防止の為、中止

(2019年は平日:午前10時~午後9時・土日:午前9時~午後9時)

ライトアップ時間日没後にぼんぼりなどでライトアップ
開催場所住所〒530-0043 大阪市北区天満1-1-79
ペットの入場不可
場内での飲食不可

問い合わせてみましたが、2020年の日程は3月中旬頃に決定するとのことです。

※追記:2020年はコロナウイルス感染拡大防止の為中止となりました。

 

2020年は暖かい日が続いているので、どこかで桜が咲いたとかニュースでやってました。

大阪も桜の開花が早いのではと予想されるので、例年より早い開催もあるかもしれませんね。

近年の開催日程

参考までに、近年の桜の通り抜けの日程を調べてみました。

2019年・・・4月9日(火)~4月15日(月)

2018年・・・4月11日(水)~4月17日(火)

2017年・・・4月11日(火)~4月17日(月)

2016年・・・4月8日(金)~4月14日(木)

2015年・・・4月9日(木)~4月15日(水)

もっと前になると4月17日からということもあったので予想しにくいですが、近年は8日~11日ぐらいに開催されているようですね。

スポンサーリンク

造幣局の桜の通り抜け2020で屋台は出る?

 

会場内にはありませんが、大川沿いにすごい数の屋台が並んでいました。

きれいな桜の向こうにズラッと屋台が並んでいる様は見てるだけでも楽しくて、まさに花より団子!

例年、屋台が並ぶので2020年もたくさんの屋台が楽しめると思います。

これ、友人が買った焼きそばなんですけどすごい量です(^^;

お値段は500円でした!

 

屋台の営業時間は、桜の通り抜けの時間に合わせているそうです。

夜は閉園後、午後10時ぐらいまでは営業されているようですね。

 

桜も楽しみですが、屋台は本当に楽しみです♪

スポンサーリンク

造幣局の桜の通り抜け2020の混雑状況

例年約60万人の人出で賑わう造幣局の桜の通り抜け。

やはり混雑は避けられないのでしょうか?

 

昨年は、金曜日と土曜日は10万人を超えていましたが、日曜日は約46000人と少なめでした。

日曜日に人出が少ないのは意外ですね。

 

平日の入場者はやはり比較的少なめですので、お時間が許せば平日の12時~18時の間に観桜されてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

造幣局の桜の通り抜け・夜桜編

2019年は都合で閉園ギリギリに滑り込みました。

美しい夜桜に感動しながら、写真を撮ったり説明書きを読んだり・・・。

 

2019年は134種338本の桜が、造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)へ約560メートルの道を彩っていました。

スマホや本格的なカメラを構えて撮影会です(^^♪

肉眼ではもっとキレイに見えるんですが、ライトアップされた大阪城も見えます。

桜の上に浮かぶ大阪城は本当に美しいですよ。

2019年「今年の花」の紅手毬です。

 

そうこうしてるうちに、なにやら大声が聞こえてきました。

「もう終わりでーす」「立ち止まらず早く歩いてくださーい」「電気消えますよー」などの大声がずっと聞こえてきます。

 

入場時間に間に合えば大丈夫なのかとゆっくり観桜していたのですが、閉園時間は午後9時ですので急がないとダメですよね(^^;

こんな感じが最後の一人が出るまで続くので、観桜どころではなくなります。

申し訳ない気持ちで小走りで退場しましたが、ゆっくり観桜するなら時間に余裕を持ってお出かけください。

スポンサーリンク

まとめ

2020年も楽しみな大阪の春を彩る、造幣局の桜の通り抜け。

南門から北門まで一方通行なので、いつの頃からか「通り抜け」と言われるようになりました。

大川から見るお花見もいいですね。

造幣局の桜の通り抜けは1週間だけですが、大川沿いの桜もすごいですよ。

 

ぜひステキなお花見にお出かけくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント