4日午後0時50分頃、大阪市北区にあるビルの16階から女性が飛び降りるという痛ましい出来事がありました。
警察官の1時間近くの説得も、あと少しで届いた手も彼女には届きませんでした。
ゴールデンウィークの真っただ中、人で溢れかえる大阪梅田。
気づいた人の声で多くの人がビルの上を見上げ、多くの人がスマホを向けました。
ネットではこの行為について、たくさんの怒りの声が寄せられています。
そんな中、あいみょんの「生きていたんだよな」という楽曲が浮かんだとか思い出したとの声が多くなって
きています。
どんな曲でしょうか?
あいみょん「生きていたんだよな」
この楽曲は2016年11月30日に発売されたあいみょんのメジャーデビュー曲で、テレビドラマ「吉祥寺だけが住
みたい街ですか?」のオープニングテーマ曲に起用されました。
歌詞にある通り、2日前に観たニュースの話です。ニュースを観た瞬間に曲にしようと思ったわけではなくて、2日間経っても頭に残っていたことを自然と歌詞にしていました。
引用元:OKMusic
あいみょんは以前にインタビューでこう答えています。
かなり衝撃的な歌詞ですが、今回の大阪の飛び降りでこの楽曲が浮かぶというのがとてもわかります。
ネットの声
梅田の自殺がまじで
あいみょんの
「生きていたんだよな」
になってる。
ご冥福をお祈りします。— はまちゃん (@Hamachan3272) May 6, 2019
その後中3で皆勤賞で学校行って、志望校に行けてよかった。皆さんも自殺は本当に踏みとどまって下さい。その数日後楽しいことが起こるかもしれない。
経験者より
長文失礼しました— LIKEYKTI (@LIKEY_TWICE1101) May 5, 2019
まとめ
画像引用:Twitter
あまりにも衝撃的な今回の出来事。
数多くの動画が撮影されSNSなどで拡散され、その場にいなかった人もその瞬間を目にしてしまう事になって
しまいました。
そして、その事についてネットが騒ぎになり、いろいろな情報が錯そうして本当の事はわからないまま。
「生きていたんだよな」の歌詞をどう捉えるかもそれぞれだと思います。
とても深い意味合いがあって、すごく考えさせられる楽曲です。
コメント